ちょっとアップが遅くなりましたが
10月30日の日曜日、またもや須山クレー射撃場に行ってきました
その前の週の温かさから比べると、雲泥の差
しかも出発のころは小雨だったりしていたのですが、現地はこの通りの靄

スキートはオレンジクレーだったようですが、トラップ射台は白クレー
見えなくはないですが、見づらいのは確かですね・・・
この日、地元射撃俱楽部さんからのお誘いでゲスト枠で参加させていただきました
この倶楽部は本当になんていうか、ほのぼのしていて居心地のいい集まりです
いろいろな予定がぶつかるので毎回は参加できないのですが
それでも毎回声をかけていただけてありがたいです
今回はトラップだけの会だったので私もトラップで参加です

まだ片付けの修正が完ぺきではないのですが
5ラウンド撃っても赤くなったり、痛みが出たり、腫れたりという事はなくなりました!
まだ何かが中途半端な感じなのですが、おそらく身体の開き方なんじゃないかと
自分ではそう思っています
これは撃って行くことで一番自分のいいポジションを探していくしかないのかな・・・
身体が開くスタンスになったことで、引き金に添える右手も銃に沿うようになったので
無理に曲げることが無くなり、ずっと困っていた右手首の痛みも無くなりました
だから多分、修正していく方向としてはこれであっているのだと思います
この日、帰るころのタイミングで
県銃連の時にもご一緒下さった副会長さんが「熊山さんがいらしているみたいだね」と教えて下ったので
教習射撃らしきお仕事をされているところでしたが、ご挨拶だけでも・・・と行ってきました
そして、肩付けを直したことで泣きそうになっていた痛みが出なくなったことのお礼も
直接ちゃんと伝えることができました!
しかし、寒かったな〜
地元に着いて、賞品の
ゆめぴりか、インスタントラーメン、ホッカイロ1箱を頂いて
さらに谷中生姜とキウイまでいただいて帰宅しました!
集合場所になったお家に、仔猫が産まれたということで
可愛い3匹の猫さんたちとも遊んできましたが
もう辺りが暗くて、写真が撮れなくて残念でした
可愛い猫さんで、そのままずっと遊んでいたかったですわ〜(≧▽≦)